インプラント書籍執筆の院長が丁寧にご相談にのります

院長 高田 徹

お電話でお問合わせ

03-3393-4182

無料相談WEB予約

インプラントの費用は?料金相場や内訳、適用できる保険を解説!

男性と歯の模型

さまざまな事情でインプラント治療を検討する方がいますが、真っ先に気になるのは費用面でしょう。多くの歯科医がインプラント治療をそれぞれの価格で行っているため、何がどう違うのかわからない方もいます。インプラント治療は決して安い買い物ではないので、料金が安いに越したことはありません。しかし、費用以上に歯科医の信頼度を重視して見ることをおすすめします。

インプラントの費用(1本あたり)

  • 上部構造…80,000円~90,000円
  • アバットメント…0円~100,000円
  • インプラント…80,000円~200,000円
  • 総額…160,000円~390,000円
  • 複数の歯、すべての歯をインプラントにする「All-on-4」「All-on-6」と呼ばれる治療法の場合…顎片側で2,000,000円~2,500,000円前後
  • 上記に加えて、必要な治療にかかる費用も上乗せ

本記事では、インプラントの費用や支払い方法、また、インプラント治療を失敗しないためにも知っておきたい歯科医院のチェックポイントを解説していきます。

1.インプラント治療の費用と内訳

インプラント治療の費用相場は、だいたい30~40万円/本と言われています。非常に高額でなかなか手が出しづらい金額でもありますが、みなさんは費用の内訳をご存知でしょうか。インプラント治療は、最終的に歯科医院ごと、患者様ごとにかかる費用が違います。その理由は以下の要素で料金が決まるからです。

  • インプラントの種類・メーカーで違う
  • インプラント治療する箇所・本数で違う
  • 追加治療の内容で違う

1-1.インプラントの種類・メーカーで違う

ひと口に「インプラント」と言っても多くのメーカーのものが存在しています。歯科医院によって採用しているインプラントが違うため、価格に開きが発生しているのです。現在、日本で一般的なインプラントの種類・メーカーと料金の例は次のとおりです。

メーカー名 上部構造 アバットメント インプラント 総額(1本)
京セラ 80,000円 なし 80,000円 160,000円
ストローマン 90,000円 80,000円 145,000円 325,000円
ノーベル 90,000円 100,000円 200,000円 390,000円

※価格はすべて税込み表示

インプラント模型

インプラントは通常、歯の役割をする上皮構造とそれを支えるアバットメント、そして顎の骨に埋め込むインプラントの3つでできています。取り扱うメーカーによって費用が変わりますが、当院では世界シェアNo.1を誇るストローマン・インプラントを採用しています。品質も安全性も抜群に高いので、安心して治療を受けていただくことができるでしょう。

インプラントは品質が命です。安いからと安易な選択をしてしまうと、長持ちせずにすぐ治療が必要になってしまうこともあります。別で料金がかかってしまうといいことはありません。インプラント治療をする際は、その歯科医院がどのメーカーのインプラントを採用しているかの説明を受けましょう。

1-2.インプラント治療する箇所・本数で違う

どの部分にインプラントを埋め込むか、何本分のインプラントを使用するかで料金が変わることもあります。本数ならまだしも、なぜインプラント治療をする場所によって料金が違うのでしょうか。

インプラントには「審美性」が求められます。いかに患者様の歯とインプラントの見分けがつけられなくなるか、自然な見た目になっているかが大事です。特に前歯の場合は、笑ったり会話したりすると相手に丸見えになります。そのときに、インプラントだけ目立ってしまうようでは、恥ずかしくて人前で歯を見せることはできないでしょう。歯の機能回復の役割以外にも、美観にもこだわらなければならないのです。

一方の奥歯の場合は、審美性もそうですが前歯よりも実用性が求められます。ものを噛む役割は奥歯にあるので、しっかりとした土台となる顎の骨が必要です。顎の骨に厚みや幅があるか、入念なチェックが必要なため、歯科医院によっては奥歯のインプラントでかかる費用のほうが高い可能性もあります。カウンセリングのときにしっかりと説明を受けましょう。

治療の本数に関しては2~3本であれば純粋に費用を倍にすればいいでしょう。ただし、すべてインプラントにする場合は、「All-on-4」「All-on-6」と呼ばれる治療法が最適です。費用相場は顎片側で200~250万円前後です。当院ではAll-on-4、All-on-6のご相談も承っております。気になる方は一度お問い合わせください。

1-3.追加治療の内容で違う

インプラント治療を行うより前に、先に顎の骨の状態を調べる必要があります。患者様の顎には土台になる骨があるか、土台として使っても問題ないかを調べます。そして結果として、インプラントを埋め込む前に処置が必要と判断されれば、追加治療をする必要があるのです。

代表的な追加治療は以下のとおりです。

  • サイナスリフト
  • ソケットリフト
  • スプリットクレスト
  • GBR法
  • べニアグラフト
  • ブロック骨移植

いずれの方法も顎の骨が痩せている場合に使われる方法で、別途治療費が必要です。外科手術になるため、麻酔を使っての処置になります。術後には数週間の経過観察が必要で、再検査で土台として問題ないと判断された場合に、インプラント治療がスタートします。また、持病があってすぐには治療できない場合にはその旨をお伝えして、かかりつけ医の指導を受けることを勧める場合もあります。主に糖尿病や高血圧の患者様が該当しますので、別途その治療費・診療費が必要なことを覚えておきましょう。

当院では主にサイナスリフトを採用していますが、どの方法も高度な医療技術が必要です。インプラントは患者様の大事な歯の代わりを務めるものです。費用だけで選ぶのではなく、実績のある歯科医院に相談することをおすすめします。

2.インプラント治療が高額な理由

インプラント治療にかかる費用は患者様の状態によって大きく変わります。それだけ特殊な道具や手術を必要とするのですが、そもそもなぜインプラント治療は高額になりがちなのでしょうか。理由は主に以下のとおりです。

  • インプラントそのものが高い
  • 前衛処置に費用がかかる
  • 最新の治療法を提供するための設備費がかかる

インプラント治療は、人体に異物を埋め込む作業です。いかに安全性が保証されているとはいえ、無条件でできるものではないことを覚えておきましょう。

2-1.インプラントそのものが高い

根本的な問題として、インプラントは決して安いものではありません。人体に影響の少ない金属を加工する必要もありますし、自然な歯の形状や色味に近い仕上がりにするなどの仕上げも大事です。また、よく動かす部分なだけに耐久性を求めなければならない側面もあります。一言でインプラントと言っても多くの役割を担えるように工夫しなければならないのです。

また、インプラントの原料によっては金額が高くなることもあります。インプラントの構成部品のうち、実際に骨に埋め込むインプラント部分は一般的にチタンでできています。金属アレルギーを持っている人でも反応が出にくい素材で、腕時計でもチタン製のものがあります。インプラントは、金属アレルギーを持っている人でも問題が起きないようにできているのです。人体への影響が少ない、機能性重視のものなので、インプラントが高額になるのは当然ともいえます。

2-2.前衛処置に費用がかかる

インプラント治療に料金の中には、カウンセリング費用などがすべて込みで入っています。いくつかに分けることができるのですが、インプラントの埋め込み手術以外で高額になっている理由が「前衛処置」です。前衛処置が必要かどうかは、以下の検査で行います。

  • CT検査…顎の骨の状態をチェックする
  • 血液検査…金属アレルギーをチェックする
  • 心電図…循環器系の異常がないかをチェックする
  • 歯周病検査…歯周病に罹患していないかをチェックする

歯科医院によっては設備を病院内に設置しておらず、提携の病院や別の病院で事前に検査を受けるよう言われる場合もあります。当院ではすべての検査ができるよう設備を整えています。

インプラント治療をするうえでは大事な検査であり、クリアしていないとインプラント治療ができなくなったり、治療後に身体の不調をきたす恐れもあります。異常があればまずは前衛処置として、出てきた異常に対する処置が必要になるのです。

2-3.最新の治療法を提供するための設備費がかかる

インプラント治療は日々進化を続けています。歯科医も最新の治療法の知識や技術習得のために多額の費用を費やしています。また、インプラント治療は非常に高度な治療です。その治療を支えるための設備を揃えるだけでも費用はかかるため、インプラント治療そのものが高額になってしまうのです。

インプラント治療の技術は主に海外で進んでおり、当院理事長の高田もポルトガルのドクターマローと学術交流の機会を設けています。日々進化するインプラント治療の最先端技術を習得するためには必要なことなのです。最先端の技術や知識を習得すれば、患者様により安全で、より安心できるインプラント治療を提供できます。その技術習得のために費用がかかるのです。

設備投資の面で言えば、手術室の環境を見てみるとわかります。感染対策に考慮した空間を作るための設備が多く設置されています。実際にインプラント治療で使用する器具も衛生面の関係で、常に新しいものが使えるようになっているのです。

3.インプラント治療の流れ

歯科医院によってインプラント治療の流れは違います。当院の場合、次の5つのステップで治療を進めます。

  • カウンセリング
    治療前に模型を使ってどのような治療をするのかを説明します。
  • 各種検査(前衛処置)
    インプラントを埋め込んでも問題ないかの検査をし、異常があれば処置します。
  • 手術(数回)
    実際にインプラントを埋め込んでいく手術を4回程度行います。
  • 術後説明
    術後の経過や注意事項を説明します。
  • 定期メンテナンス
    年に2回のメンテナンスで異常がないか診察します。

定期メンテナンスまでにかかる時間は、患者様の検査結果と前衛処置次第で変わりますが、何事もなければ最短で1ヶ月半~2ヶ月で埋め込みが終わります。4回の手術で何をするのかは以下の表を参考にしてください。また、詳細はこちらページでも説明しています。

【インプラント埋め込みから完成まで】

インプラント埋め込みから完成まで

4.インプラント治療でチェックすべき歯科医の特徴

現在はインプラント治療が一般的にあり、多くの歯科医院で受けることができます。しかし、自分の歯に関わる問題なので、安心できる歯科医に治療をお願いしたいでしょう。費用を重視しすぎてあとで痛い目に遭わないためにも、以下の基準でインプラント治療を受ける歯科医を探しましょう。

  • 治療の実績が豊富
  • インフォームド・コンセントを徹底している
  • 術後のアフターフォローをしてくれる

4-1.治療の実績が豊富

インプラント治療は高度な外科手術を伴います。通常の歯科診療とは異なる処置が必要になり、インプラント治療の講習を受けなければなりません。また講習を受けただけではなく、実際にインプラント治療をした実績が豊富であればあるほど、その歯科医は信頼できると言っていいでしょう。安心感も格段に違います。

当院の理事長である高田は、大学生のころからインプラントを勉強し、歯科医院勤務時代にも多くの実績を積んできました。当院開業後も多くの患者様のインプラント治療に携わり、年間700本以上の治療を今も続けています。具体的な治療の実績は「症例集」のページで紹介しています。

4-2.インフォームド・コンセントを徹底している

インフォームド・コンセントとは、医師が患者に治療目的や治療内容を手術前に説明し、同意を得たうえで進めていくことを言います。歯科医には、なぜインプラント治療をするのか、埋め込む前になぜこの処置が必要なのかをきちんと説明する必要があるのです。

当院でもインフォームド・コンセントを徹底しています。患者様と歯科医が十分に納得してから、インプラント治療を開始します。時間はかかりますが、患者様にとっても歯科医にとっても大切な治療なので、お互いが納得いくまで説明を受けることがとても重要なことなのです。

4-3.術後のアフターフォローをしてくれる

インプラント治療は、埋め込んで終わりではありません。大事なのは埋め込んだ後のメンテナンスであり、ここに力を入れていない歯科医院はあまり信頼できるとは言えないでしょう。

長くインプラントを使い続けるためにも、アフターフォローが手厚い歯科医院を選びましょう。インプラントは永久に使えるわけではありませんが、メンテナンス次第で長期間使用することができます。厚生労働省の「歯科インプラントのためのQ&A」によると、インプラントの寿命は10~15年が平均と言われています。アフターフォロー次第ではもっと長く使えることもあるので、アフターフォローの手厚い歯科医院を選びましょう。

5.インプラント治療の費用の支払い方法

インプラント治療の費用の相場は30~40万円/本です。決して安い料金ではありませんし、一度で支払うことが難しい人もいるでしょう。そもそもインプラント治療に保険診療が適用されればもっと安く済むのですが、適用される場合はあるのでしょうか。実はインプラント治療にかかる費用は、実質全額負担をしなくて済みます。また、さまざまな支払い方法を使えば、1回で払い切らずに分割で支払いができ、経済的負担を押さえることができます。

5-1.インプラント治療は「自由診療」

大前提として、インプラントは保険診療が適用されない「自由診療」と呼ばれる部類に入ります。その治療を受ける目的が、疾病の治療のような必要不可欠なものではなく、あくまで個人の希望で行われる医療行為の結果発生した医療費に対して使われる言葉です。自由診療になると治療費の支払い時に10割、つまり全額自費での支払いとなります。

また、最近の生命保険にある「先端医療保険」もインプラント治療は対象外です。今後、対象になる可能性がないわけではありませんが、すぐに対象にはならないでしょう。インプラント治療の目的は何かの病気やけがを治療することではないので、治療費は全額支払う必要があるのです。

5-2.10万円以上なら医療費控除が使える

インプラント治療は全額自費での支払いになりますが、確定申告の際に医療費控除の申請をすれば、収入にあわせて治療費の一部が返ってくる可能性があります。

医療費控除は、10万円以上の高額医療に対して支払われた費用を控除する制度であり、確定申告の時期に申請する必要があります。もう少し詳しく説明すると、納税義務者本人と生計を同一にする親族が1年間で支払った医療費が、国が設けた基準を超えている場合に対象になるのです。計算式は以下のとおりです。

医療費控除

インプラント治療に関わらず、1回の治療が10万円を超えるものであれば、保険診療・自由診療問わず控除の対象です。ただし、世帯の総収入額と支払った医療費の総額によって控除される金額が変わるため、世帯によって控除額が違うことを覚えておきましょう。

また、インプラント治療を受けるために交通費がかかっていたり、歯科医以外の治療費が発生していたりする場合も全額控除の対象として計算に含めることができます。一時的にインプラント治療の費用を全額支払う必要はありますが、医療費控除を使うことで実質全額負担を回避できるのです。

医療費控除に関する詳しい情報は、国税庁のホームページをご確認ください。

5-3.インプラント治療の現金以外の主な支払い方法

一括で払える場合は問題ありませんが、一度に数十万円もの金額を支払えない人も少なくありません。現金や銀行振り込みで支払えないのであれば、クレジットカードの分割払いや、デンタルローンを利用する方法もあります。銀行やクレジットカード会社がデンタルローンを扱っている可能性もあるので、気になる人は探してみましょう。なお、デンタルローンには審査があり、返済時は所定の金利が付くので注意が必要です。

ただし、歯科医院によってはクレジットカードやデンタルローンが使えない歯科医院もあります。当院でのインプラント治療を検討中で支払い方法に疑問がある方は、一度こちらからお問い合わせください。

5-4.特定の条件なら保険診療も可

インプラント治療は自由診療と説明しましたが、特定の条件を満たせば保険診療の適用ができます。かなり厳しい条件であり、一般の患者様は該当しないことがほとんどですが、以下の2点をクリアしていれば、保険診療でのインプラント治療が可能です。

  • 生まれつき顎の骨の1/3以上が連続して欠損している、または形成不全の場合
  • 病気や事故などのやむを得ない理由で顎の骨の大部分を失った場合

どちらもインプラント治療を希望する患者様に過失がない状態で顎の骨に異常がある場合のみ適用されます。ただし、保険適用でインプラント治療を受ける病院は大学病院などの条件が決まっているので注意が必要です。

合わせて、生命保険の「先端医療保険」も同じ条件下で保険料が下りる仕組みになっているケースが多いです。契約している保険会社によって保険の適用条件が異なりますので、契約している保険会社に問い合わせてみましょう。

6.格安インプラントの危険性

インターネットでインプラント治療について調べていると、格安を謳ったインプラントの広告を目にすることがあります。インプラント治療は、自由診療で経済的負担が大きいため、できる限り安い歯科医院で治療してほしい人もいるでしょう。しかし、格安インプラント治療には、次のような危険が潜んでいる可能性もあります。

  • 治療経験や実績が少ない
  • 使用するインプラントが無名のブランド
  • 事前の検査なしで埋め込みが行われる

もちろんすべての格安インプラントを謳う歯科医院が悪いわけではありません。しかし、インプラント治療は高度な外科手術が必要なだけに、あまり信用できないような歯科医院に任せるのは得策ではありません。費用が安いから、というだけで決めないようにしましょう。

7.インプラント治療ができないと言われたら

過去に歯科医院でインプラント治療を希望したら断られ方もいるでしょう。仕方なくブリッジや入れ歯で過ごしている方もいますが、もう一度当院で相談してみてはいかがでしょうか。場合によってはインプラント治療ができるかもしれないからです。

【インプラント治療ができる可能性がある場合】
  • 重度の糖尿病をお持ちの方
  • 顎の骨が少ないと言われた方
  • 虚血性心疾患と診断された方

上記の場合はなんらかの処置を施すことで、インプラント治療が可能になる場合があります。

一方で、インプラント治療ができない可能性が高い方もいます。

【インプラント治療ができる可能性が低い場合】
  • ステロイド治療中の方
  • 成長期段階の方(18歳未満)

もしこれらの理由でほかの歯科医院でインプラントを断られた方は、一度当院にご相談してみてください。検査結果次第ですが、インプラント治療ができる可能性があるからです。こちらからお気軽にお問い合わせください。

8.インプラント治療は費用より信頼度の高さが大事

インプラント治療で大事なことはかかる費用よりも、歯科医への信頼度の高さです。高額かつ全額実費負担になるので、ついつい費用で検討しがちですが、もっとも大事なのはインプラント治療の実績と信頼です。費用だけで見比べるのではなく、どんな治療やフォローがあるのかをきちんと見定めましょう。

※本コラムはあくまで一般的な情報として説明しております。高田歯科ではコラム内容で触れてはおりますがあえて対応していない内容もございますが、ご来院いただく患者様に合わせて最適なインプラント提案をさせていただいておりますので、まずは相談ください。

カテゴリー:インプラント&歯科ブログ   投稿日:2021年9月3日