
骨が薄いためにインプラント治療ができないと言われたことのある方で、骨造成が必要なのではと思われて来院される方がいらっしゃいます。
こうした相談で誤解されることが多いのが「人工骨」の役割です。
人工骨はそのもの
続きを読む
カテゴリー:最新情報 投稿日:2022年1月24日

当院では感染予防対策として、患者様に利用する器具の滅菌消毒をしたあとに1セットずつパッキングを行っています。
滅菌パック(メラグ社製)と呼ばれる袋で、ごみの付着やウイルスの侵入を防ぎ、清潔な状態のまま保管するこ
続きを読む
カテゴリー:最新情報 投稿日:2022年1月14日

更新日:2025年8月11日
インターネットでインプラント治療について検索して、その値段に驚いてしまった人もいるでしょう。医療器具なので高額なのは仕方がありませんが、できれば安くインプラント治療を受けられないか
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2022年1月7日

更新日:2025年8月11日
これからインプラント治療を受けようと思っている人にとって、治療の流れがどうなっているのか非常に気になるところでしょう。自分はインプラント治療の時間が取れるのか、術後はどうなるのか、
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2022年1月7日

更新日:2025年8月11日
入れ歯・ブリッジに続く「第3の治療法」として注目されるインプラント。顎の骨に穴を開けて埋め込むという、今までにない治療法必要としています。しかし、異物を身体に埋め込んで本当に大丈夫
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2022年1月7日

更新日:2025年8月11日
歯が抜けてしまった場合の治療法としてインプラントにするか入れ歯にするか悩む人が少なくありません。どちらも失った歯を補うための処置ですがいったいどちらが有利なんでしょうか。加えてブリ
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2022年1月5日

更新日:2025年7月14日
インプラント治療を受ける患者様は、さまざまな原因で歯を失っています。中には虫歯が原因で歯を失った人もいるでしょう。そのような人はインプラントが虫歯にならないか、不安になることもある
続きを読む
カテゴリー:インプラント&歯科ブログ 投稿日:2022年1月4日

ストローマンインプラントにはBLT ø 2.9という前歯向けの細いインプラントがあり、当院でも使用しています。
BLT ø 2.9はその細さを活かし、骨造成をすることなく細い部分にもインプラントを埋め込むことができ
続きを読む
カテゴリー:最新情報 投稿日:2021年12月17日

当院では2021年12月31日(金)~2022年1月3日(月)まで冬季休業期間とさせていただきます。
ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む
カテゴリー:最新情報 投稿日:2021年12月13日

当院にはインプラント専用手術室が本院とは別に設置されています。
完全なプライベート空間で、施術時は他の患者様とすれちがうことがないようにスケジューリングしています。
ご利用希望の患者様は、まずは本院にご相談くださ
続きを読む
カテゴリー:最新情報 投稿日:2021年12月3日